2019.4.2 - 2022.3.31
2022年3月を持って、ペフは 音ビル での活動を 完了
2019年度から2021年度におおさか創造千島財団の創造的場づくり助成を受け行われた活動をまとめたウェブサイトを公開しました。
音ビル 2019 - 2021 | OTO Building
2018.12.16 - 2019.4.30
最初期のペフが企画・開催した展覧会を作品化した3つの出版物03 by Takamitsu Ohta, Muku Kobayashi, Shoji Funakawa, Soshi Matsunobe and Reiji Sait 04 by Emeraldclitoris05 by woopheadclrmsスペシャルボックス
1F BOX
Peace for Futureこれからのペフは、特定のフィジカルスペースに依存せず、 オンライン/パブリックスペース で 自分たちのやりたいことを実現する場所・環境を作る 活動に挑戦します。
このウェブサイトを、青空を見上げているような気持ちになれる場所にできればと思っています。今後も少しずつマイペースに更新しますので、時々思い出し閲覧いただければ嬉しいです。
✌︎ for 未来
2019.4.2 - 2022.3.31
2022年3月を持って、ペフは 音ビル での活動を 完了
2019年度から2021年度におおさか創造千島財団の創造的場づくり助成を受け行われた活動をまとめたウェブサイトを公開しました。
音ビル 2019 - 2021 | OTO Building
2018.12.16 - 2019.4.30
最初期のペフが企画・開催した展覧会を作品化した3つの出版物
03 by Takamitsu Ohta, Muku Kobayashi, Shoji Funakawa, Soshi Matsunobe and Reiji Sait 04 by Emeraldclitoris05 by woopheadclrms
スペシャルボックス
1F BOX
を出版しました。Peace for Future
これからのペフは、特定のフィジカルスペースに依存せず、 オンライン/パブリックスペース で 自分たちのやりたいことを実現する場所・環境を作る 活動に挑戦します。
このウェブサイトを、青空を見上げているような気持ちになれる場所にできればと思っています。
今後も少しずつマイペースに更新しますので、時々思い出し閲覧いただければ嬉しいです。
✌︎ for 未来