We are recording a video of the screenshot of プレイタイムズ on the first sunday of a month.私たちは、毎月第一日曜日の午前10時から30分、プレイタイムズに集まった生活の記録を残しています。
参加者 Rie KaiAyumi Akutagawa Kaori NakaoKazuma Sasajima
これは、12月6日に何かに落ちたり何かを落とした12月6日に何かに落ちたり何かを落とした12月6日に何かに落ちたり何かを落とした記録です。We had recorded a video of something fall or fall something at プレイタイムズ on 6th December.
りえ
30分間、物を落としたり、再度は一心不乱に風船ついて遊びましたが、所詮もうすぐ44歳の老体、ちと疲れましたので、時間に一足先に退出させていただき失礼いたしました。
主に落としていたものは・・・
ゴム風船とゴム手袋形状の違いによる落ち方の変化を比較するという意味で最後の方はゴム風船で単純に遊んでました。
ハンカチ落とし穴以外に「落とすこと」自体が遊びになるのは「ハンカチ落とし」くらいかなと・・・。最後の方は、落としてぐるぐる回ってまた落とす、というジェスチャーをやっていたつもりでした(笑)
大学時代の校章⇒「試験に落ちる」ことを表現したかったのですが、まったくよくわからないことになりました(笑) TOIECの受験結果とか、会社の基礎技能検定証とかを落としてみようと思ったのですが、あとで差しさわりが発生しそうでしたのでやめておきました。。。
芥川亜由弥
小さい石ころを斜面から落としていました。次第に物足りなくなり、人目や人通りが気になりながらも、大きな石にしたり川に投げ入れたりしました。それでも満足できなくなり、スマホを投げたり斜面から落としたりしました。スマホは傷だらけになりました。本当は自分が斜面から転げ落ちたかったのですが、その勇気はでませんでした。
中尾香織
手に持てないくらいいっぱい落ちているものを持ち、また拾い、ぽろぽろ落ちていく所を映していました。手の中をぐちゃぐちゃにしたくて、露の付いた葉や粉々になっている落ち葉や砂や紙くずに石などたくさん手の中に入れました。うんちも落ちてておっと思ったけど手の中に入れる勇気が出ませんでした。思っているよりたくさん持てず、小さいなと思いました。
ささじまかずま
テニスボールを持って部屋を出る。5階から1階まで、ボールを落としながら階段を降りた。砂を落とすところを映したくて、中庭に出て砂を探すが見つからず。一旦プレイタイムズから離れて公園へ向かうプレイタイムズを始めてから、より四季を意識するようになった気がする。道中、たくさんの落ち葉が落ちていた。落ち葉を拾い、落としながら公園へ向かう。テニスコートと野球部の間の遊歩道に砂が敷かれていた。そこに屈んで砂を手に取り落とすことを繰り返す。綺麗で落ち着く。ふと、木を揺らし落ち葉を落としたくなった。葉が枯れた木の向かいにあるベンチにスマホを立て、木を揺らしているところを映す。細い木は簡単に揺らすことができ、たくさんの葉が綺麗に落ちた。太い木はうまく揺らすことができず、手の届く枝を揺らした。落ち葉を落としながら秋を終わらせているような感覚になる。雲一つない綺麗な秋晴れを映し、プレイタイムズが終わった。
サイン
The Answers are alwasy inside of you
私たちは、毎月第一日曜日の午前10時から午前10時30分までの30分間、プレイタイムズに集まり、「日常的な行為」を記録しました。